自然と共に

2024年5月の記事一覧

桜は蕾(つぼみ)。今がワクワク!

4月26日(金)

 「遅くたっていいじゃない!南陵はゆっくりゆっくりです。」

いよいよ今週末からGW!この期間は、遅い春の訪れとともに社会全般にわたって行楽気分にあふれる時期となります。みなさん、事故に巻き込まれることのないよう気をつけましょう。

0

がん教育「HTBイチモニ!取材」

4月18日(木)

HTBイチモニ!知っトク「小中高校で必修の『がん教育』onちゃんと学ぼう!」HTBから取材を受けました。授業の撮影、生徒、先生のインタビューを受けました。生徒たちはがんについて立派な感想を述べていました。この模様は4月27日(土)午前9:30からの放送HTB「イチモニ!」の中で放送されます。是非ご覧ください。

0

朝読書

4月17日(水)

本校では全学年「朝の10分間読書」をしています。これは落ち着いた状態で学校生活を送るために効果的であると始めました。朝から姿勢のよい生徒たちの姿を見ると先生たちも気合いが入ります。
読書の習慣は基礎学力が身につくだけではなく想像力や思考力を高めます。読書の積み重ねはとても生活に潤いを与えます。継続は力なりです。

0

制服の着こなし・スマートフォン教室

4月11日(木) 

だいぶ雪解けが進んできました。本日は2名の講師の先生をお呼びし、新入生のために講話をしてもらいました。制服の着こなし教室では、菅公学生服の方に第一印象の大切さを学びました。また、スマートフォンの使い方教室では、KDDIの方から誹謗中傷や悪意を持った映像などの投稿をしないよう冷静さが大切であると学びました。とてもわかりやすい内容でした。講師の先生方ありがとうございます。

0