「高等学校等就学支援金」及び「高等学校等臨時支援金」について
令和7年7月14日に郵便で送付しております通知文書をご確認の上、【7月23日(水)】までにお手続きをお願いします。
〇就学支援金オンライン申請システム「e-Shien」申請者向け利用マニュアル(2025年6月文部科学省)
①共通編.pdf / ②新規申請編.pdf / ③継続届出編.pdf
④変更手続編.pdf / ⑤臨時支援金申請編.pdf
ご不明点ありましたら、本校事務室(011-591-2101)までお問い合わせください。
「北海道公立高校生等奨学給付金」について
授業料の補助とは別の制度です。
授業料以外の教育費負担(PTA会費等の学校諸経費)を軽減するための給付金です。
該当する方は、手続きをすることにより給付されます。返還の必要はありません。
詳細は こちら をご覧ください。
(外部リンク:北海道教育委員会)
1年生の保護者の方
令和7年7月11日に郵便で送付しております通知文書をご確認ください。
申請を希望される方は事務室までお申し出ください。申請用紙をお渡しします。申請書類は【7月29日(火)】までに提出してください。
2・3年生の保護者の方
7月末頃に別途お知らせいたします。
家計急変した場合
保護者等の失職等により収入が減少し家計が急変した世帯で、保護者等全員の都道府県民税及び市町村民税所得割が非課税である世帯に相当する場合に、支給の対象となります。
家計急変した場合は、事務室(011-591-2101)までご連絡ください。
現在お知らせはありません。
令和7年度も昨年度に引き続き「いのちの授業」をおこなっています。
1回目は5月26日(月)に実施されました。
〒061-2292
札幌市南区藤野5条10丁目1-1
011-591-2101(事務室)
011-591-2102(職員室)
011-591-2107(FAX)
【公共機関(じょうてつバス)】
札幌駅/真駒内駅 から
定山渓/豊滝/簾舞/藤野 方面
・藤野3-11 下車:徒歩15分
・藤野4-11 下車:徒歩6分
※本校生専用バスもあります
路線図/時刻表等詳細はこちら
(外部リンク:じょうてつバスHP)
(外部リンク:北海道教育委員会)
(外部リンク:北海道教育委員会)
令和7年度
学校いじめ防止基本方針はこちら(pdf)
令和7年度
札幌南陵高校部活動方針はこちら(pdf)
北海道札幌南陵高等学校ウェブページについての運用指針(pdf)