南陵高校について

 

【生徒在籍状況】《2025(令和7)年4月8日現在》

  学級数
1学年 2 38 26 64
2学年 2 22 27 49
3学年 2 38 25 63
6 98 78 176

【教育課程】

 2025(令和7)年度学年別カリキュラムはこちら (pdf)

 

【行事予定】

 2025(令和7)年度年間行事予定表はこちら(pdf)

 

【進路情報】

 2024(令和6)年度進路決定状況はこちら(pdf)

 

【部活動】

 科学 写真 書道 図書 放送 美術

 バドミントン バレーボール ハンドボール 陸上

 ※各部の活動日誌はこちら(部活動日誌)

 

【校訓】

《剛健》健康な生活を目指し、自らを鍛え、何事にも屈しない強い意志と、健やかな身体をつくる。

《自律》主体的な行動を目指し、己を知り自らを制し、他との協調の中で自己を実現する。

《創造》豊かな未来を目指し、文化遺産を学びとり、次代に引く継ぐと共に、新たな歴史と文化を創り出す。

 

【校章】

笹は本道の開拓を象徴し、苦難に耐えて時の致るのを待つ不屈の先駆者精神を表し、校訓の剛健を表現している。

中央の三角形は、山なみに囲まれた校舎周辺の地形を表し、その鋭角は己を厳しく律する校訓の自律を表している。

三角形内部の藤の花の白色は、青年の純粋さと無限の可能性を、その姿は豊かな未来を象徴しており、校訓の創造を表現している。

 

【校歌】

 

【スクールミッション】

 令和7年度スクールミッション/スクールポリシー.pdf

 

【いじめ防止】

 令和7年度いじめ防止基本方針はこちら(pdf) 

 

【部活動方針】

 令和7年度北海道札幌南陵高等学校における部活動方針はこちら(pdf)

 

【生徒心得】

 校則についてはこちら(pdf)

 

【学校評価】

 令和6年度学校評価はこちら(pdf)