2024年8月の記事一覧
練習試合(南高校)
8月22日(木) 於:南高校
夏の強化計画第7弾。今回は南高校に行ってきました。お盆休み明けで体もあまり動かないかと思われましたが、皆よく頑張っていました。1年生も比較的多く出すことができ、試合慣れができたのは良かったです。あとは量!体育館でなくてもできる個人練習をどれだけできるかが、今後の課題だと思われます。2、3年生はだいぶ仕上がってきました。9月の選手権に向けて調子を上げていきたいところです。南高校の皆さん、ありがとうございました。
練習試合(東陵高校)
8月10日(土) 於:東陵高校
夏の強化計画第6弾。今回は東陵高校に行ってきました。結果は何と全敗!しかし、単なる勝ち負けで終わるのではなく、各自の課題を発見する良い機会になりました。単に強打すれば良いというものではなく、いかに無駄な失点を防ぐかも大切だと改めて感じました。ラリーの末にようやく取った得点も、次のサーブミスで流れがまた相手に行ってしまうのはとてももったいないこと。ぜひ次に活かしたいところです。東陵高校の皆さん、ありがとうございました。
練習試合(啓北商業高校)
8月9日(金) 於:南陵高校
夏の強化計画第5弾。今回は南陵高校で啓北商業高校の皆さんを迎えての練習試合。しかし、ただでさえ数少ない南陵のメンバーのうち3人がやむを得ない事情で欠席したため、正直試合にならないのではという心配がありましたが、結果、いつもと違うメンバー、いつもと違うフォーメーションであるにもかかわらず大健闘でした。今回参加できたメンバーにとっては良い経験になったと思います。啓北商業高校の皆さん、ありがとうございました。
練習試合(手稲高校)
8月7日(水) 於:手稲高校
夏の強化計画第4弾。今回は手稲高校に行ってきました。いつものように(?)立ち上がりが悪く、前半は凡ミスが目立ちましたが、後半になると随所に良いプレーが見られるようになりました。レフトだけでなく、ライトからもセンターからも得点できるようになると良いですが、まずは決められる場面で決めきることが大切。地道な練習をするのみです。手稲高校の皆さん、ありがとうございました。
練習試合(啓北商業高校)
8月2日(金) 於:啓北商業高校
夏の強化計画第3弾。今回は啓北商業高校に行ってきました。数多くのセットをこなしても動きが悪くならなかったのは、体力がついてきた証。少ないメンバーだからこそ、こうした体力は大切です。怪我を防ぐためにも基礎体力は向上させていきたいところです。啓北商業高校の皆さん、ありがとうございました。
〒061-2292
札幌市南区藤野5条10丁目1-1
011-591-2101(事務室)
011-591-2102(職員室)
011-591-2107(FAX)
【公共機関(じょうてつバス)】
札幌駅/真駒内駅 から
定山渓/豊滝/簾舞/藤野 方面
・藤野3-11 下車:徒歩15分
・藤野4-11 下車:徒歩6分
※本校生専用バスもあります
路線図/時刻表等詳細はこちら
(外部リンク:じょうてつバスHP)
(外部リンク:北海道教育委員会)