自然と共に

2025年10月の記事一覧

一日防災学校…2学年ver.「つなぐ」避難所体験

10月10日(金)、命の授業②「防災を考える一日」を実施しました。
 2学年では「つなぐ」をテーマに、災害時に自分や仲間、地域と“つながる”ことの大切さを学ぶため、避難所体験を中心とした防災学習を行いました。

 

「あたたかく、ねごこちもいい」と生徒の声

 

 NPO法人「防災したっけ」代表理事の水口綾香様、南区市民部総務企画課地域安全担当の皆さまにご協力いただき、防災教育を実施しました。

 水口様のご講演では、ハザードマップの活用法や、本校周辺でどのような災害が起こりうるのかをご説明いただきました。また、実際に災害が発生した場合にどのような行動を取るべきか、災害情報をどのように入手するかについても教えていただき、多くの学びがある時間となりました。

 講演後には避難所体験を行い、段ボールベッドや簡易トイレの組み立て、アルファ化米の試食などを体験しました。生徒は避難所での実際の生活をイメージしながら活動に取り組み、防災意識を高める貴重な機会となりました。

「おいしい」と生徒の感想。

 

0