2024年5月の記事一覧
朝読書
4月17日(水)
本校では全学年「朝の10分間読書」をしています。これは落ち着いた状態で学校生活を送るために効果的であると始めました。朝から姿勢のよい生徒たちの姿を見ると先生たちも気合いが入ります。
読書の習慣は基礎学力が身につくだけではなく想像力や思考力を高めます。読書の積み重ねはとても生活に潤いを与えます。継続は力なりです。
4月17日(水)
本校では全学年「朝の10分間読書」をしています。これは落ち着いた状態で学校生活を送るために効果的であると始めました。朝から姿勢のよい生徒たちの姿を見ると先生たちも気合いが入ります。
読書の習慣は基礎学力が身につくだけではなく想像力や思考力を高めます。読書の積み重ねはとても生活に潤いを与えます。継続は力なりです。
現在、緊急のお知らせはありません。
令和7年度も昨年度に引き続き「いのちの授業」をおこなっています。
1回目は5月26日(月)に実施されました。
2回目は10月10日(金)実施予定です。
詳しくは資料をご覧ください。
〒061-2292
札幌市南区藤野5条10丁目1-1
011-591-2101(事務室)
011-591-2102(職員室)
011-591-2107(FAX)
【公共機関(じょうてつバス)】
札幌駅/真駒内駅 から
定山渓/豊滝/簾舞/藤野 方面
・藤野3-11 下車:徒歩15分
・藤野4-11 下車:徒歩6分
※本校生専用バスもあります
路線図/時刻表等詳細はこちら
(外部リンク:じょうてつバスHP)
(外部リンク:北海道教育委員会)
(外部リンク:北海道教育委員会)
令和7年度
学校いじめ防止基本方針はこちら(pdf)
令和7年度
札幌南陵高校部活動方針はこちら(pdf)
北海道札幌南陵高等学校ウェブページについての運用指針(pdf)